虹の素 10th Anniversary


たくさんのメッセージ
ありがとうございます!
虹の素のみなさん、10周年おめでとうございます!!!🎉✨
出会いは、昨年の青の素に参加したことでした。もう懐かしい思い出なような、でも今でも鮮明に思い出せます。
私は当日スタッフだけの関わりの薄い人間だったのにも関わらず、仲間として受け入れてくれ、私に演劇を教えてくださいました。舞台に立ってたみんなは格好良かったな!
今年はコロナ渦でたいへんな境遇にあったと思いますが、私も10周年を一緒に祝えたこと、とても嬉しく思います。本当におめでとうございます。会えない時間が長くなっても、私はずっと、虹の素のファンです!
みなさん、どうかご自愛ください。また会える日を楽しみにしています!おめでとうございました!
中尾みゆう
劇団創立10周年おめでとうございます!!失恋博物館楽しみにしています♡まだまだ推し始めて間もない新参者ですが、これからも応援し続けます!!
きみちゃん
虹の素10周年おめでとうございます。
長い時間をかけて、より遠くまで、より鮮やかな虹を架けることができたのですね。
その端緒の彩りに加われたこと、今では良き思い出です。
この先も、数多の嵐に見舞われるかも知れませんが、新たに輝く契機としていけるのではないかと思っております。
私は今の虹の素を知りません。
ですが、新たな縁と絆を結び続け、この日を迎えられたであろうことに、畏敬の念とともに想いを馳せる次第です。
続いたことが、全てです。
続けていくことが、全てです。
続けさせてもらえることが、全てです。
私が見ることのなかった世界へ、引き続き虹をかけ続けてください。
ピンク
虹の素の皆様、創立10周年本当におめでとうございます! 私は、『失恋博物館 in summer 2020』で初めて虹の素のお芝居に参加させていただきました。それまで何度か公演を観に行ったことがあったのですが、その度に「私もこんなお芝居やりたいな」と思っていました。そんな中でお声をかけていただき、1つの公演に携わることができて本当に嬉しかったです。初めての2人芝居で今までよりも難しい役だったので、不安な部分もありました。しかし、それ以上にお芝居を作り上げていく楽しさを感じることができ、とても素晴らしい経験になりました。 虹の素が作るお芝居には、お客様はもちろんキャストやスタッフにも力を与えていると思います。これからもたくさんの人々に感動を届けてほしいです。応援しています!
鬼木元子
劇団10周年、おめでとうございます!
時間がすぎるのはあっという間ですね!
私が一出演者として関わらせていただいてからだいぶ時間が経ったんだなあ。としみじみ感じています。
当時参加させていただいた群像劇は脚本がパワフルで団員のみなさんもその時集まったカンパニーのみなさんもパワーが漲っていて公演期間もたくさん心が動かされて、多くの情熱を持って走り抜けた作品です。
あの時の経験はまたとないもので、今の私の糧になっています。
お芝居だけでなく人として一つ成長させていただいた素敵なカンパニーです。
そこが10年も続いていること嬉しく感じます!これからもさらなるご活躍を心から応援しています!
ふっきー
10周年おめでとうございます!
虹の素の作品は、虹の素にしかできない作品だと思っています。
どうか、今まで以上に、虹の素にしかできない作品を世に送り出していって欲しいと強く思います。
強い信念を持った作品が、世の中に溢れることを願っています。
なっちゃん
10周年おめでとうございます!!
青の素第5回公演 雨上がりには好きだと言ってシリーズvol.4 6月編「オルテンシアの種」でお世話になりましたひなたです!
全力で心動かす虹の素が大好きです!
とうふ
虹の素10周年おめでとうございます!この輝かしい軌跡の中に少しでも自分が関わった記録があることを、大いに誇りに思います。まだまだ若輩者の私ではありますが、皆様の益々の活躍と繁栄を願いましてお祝いメッセージを送らせていただきます。改めまして、虹の素の10周年と、ここに至るまでの皆様の道程を心から祝福します。
島貫 翼
虹の素10周年おめでとうございます!
私は今年の夏初めて出会い参加し、とてもたくさんのことを学べました!自分のこともよく知れた気がします。
参加してみて他の作品も見てみたいなと思いました!これからも素敵な作品を見させてください。
れいる
虹の素さん、劇団創立10周年おめでとうございます🎉
虹の素さんを知ってから、私の人生は大きく変化していきました。大袈裟に聞こえるかもしれませんが、本当です。虹の素さんをきっかけに演劇に深く関わるようになり、演劇は、人間そのものを成長させることができるのだと体感しました。
そして、虹の素さんの作品にはいつも泣かされます。『愛だけで、つくりこもう』の言葉通り、本当に愛に溢れているといつも感じています。作品も、人も。
虹の素さんには、心の底から感謝しています。本当にありがとう。何度でも伝えたい。沢山の愛とありがとうを伝えたいです。
これからも虹の素さんのご活躍、心より応援しております。
Jそん
10周年おめでとうございます。
10年続けていく事が出来たこと、様々な努力があったと思います。
次の10年に向けてまた頑張って下さい。
斎藤裕喜
虹の素さん10周年おめでとうございます。
内気な自分にも暖かく接してくれて、見ていると本当に家族のような劇団さんだな思います。11年、12、13年と末長く続いていくよう願っております!!
清水凱
「虹のたまご」からだいぶ長い間、子供達がお世話になっておりました。
「虹の素の皆様、虹の素(青の素)に関わった皆様」私では到底、教えられない事、体験を子供達にして頂き、本当に本当に感謝しております。
何度も言います。演劇には、計画・段取り・実行・コミュニケーション・表現…社会に必要なこと全部詰まっています。
演劇教育はもちろん、ずいぶん前からそれに力を入れている先取りの劇団「虹の素」がもっともっと広まる事を願っています。
ゆづき&ゆうみのお母さん
10周年おめでとうございます。
私が虹の素の舞台を初めて観たのはmerry-go-roundでした。会場に足を踏み入れたとき、失礼を承知のうえで正直に申しますと、「舞台が小さいっ!」と驚くと同時に「こんな小さな舞台で演劇なんか出来るの、、??」と思いました。(この場をお借りしてお詫び申し上げます(_ _))
しかし舞台が幕を開けるとあっと驚く舞台の使い方とゆっくりなようでテンポの良いストーリーで舞台に引き込まれていきました。
当時まだ小学生だった私には少し大人な物語りでしたが、きゅんきゅんして、胸が締め付けられて、ほんのり心が暖まる展開に、子ども心に甘くてほろ苦いってこういうことを言うんだろうなと感じました。私はその日から次はどんな演出で、ストーリーで、演技で引き込んでくれるのだろうと虹の素の舞台が楽しみになりました。
何年も前のことですがあの日の衝撃はいまだに忘れられません。
その後もいくつか観劇させていただきましたが、いつもテーマか上手に物語りに織り交り甘くて爽やかで切なくて苦くても元気が出る。そんなお話に、観終わった後はいつも背中を押してもらったような気がしていました。
今まで虹の素に関わった皆さま、今日まで素敵な物語をつくり出してくれて、いつもより空を綺麗に見せてくれてありがとうございます。決して楽しいことばかりの道のりではなかったのだと思いますし、節目である今年は特にコロナ禍で苦渋の決断をされ、やるせない思いを抱えているかとは思いますが、これからも虹の素ならではの魅力を広めていってください。
今後の益々のご繁栄をお祈り申し上げます。改めまして10周年おめでとうございます!
チサト
虹の素10周年本当に本当に本当におめでとうございます!!
虹の素や青の素を通して、素敵な作品や、たくさんの人達に出会うことができて私はとっても嬉しく思ってます。演劇の楽しさ、真剣に向き合う苦しさも楽しさもたっくさん教わりました。感謝してもしきれません。
愛おしくて、切なくて、大切な人を想わせてくれる虹の素の作品が大好きです。明日も頑張ろうって、ちゃんと生きなきゃなって思わせてくれます。
虹の素がこれから先もずーーーーーーーーーーーーーーっと続いていくことを心より願ってます。
こりん
これからも。
沢山の笑顔と感動を生み出す場となりますように。
そして共に横浜の演劇を私たちらしく盛り上げていけますように。
10周年。
本当におめでとうございます。
劇団やぶさか 山本悦子
10周年誠におめでとう御座います。
虹の素さんはお稽古場でもそれ以外の場所でも、愛が沢山飛び交っている場所だなといつも思います。
作品を拝見しても、出演しても
"あったかい"
印象が残ります。
想う気持ちのあったかさ。
これからも虹の素さんで素敵な作品と出会えますように、ますますのご発展を願っております。
いつかダンスもご一緒できますように!
北村真帆
虹の素10周年おめでとうございます☺︎
ひこばえの10周年公演やってた頃もmerry-go-roundやってた頃も懐かしいですね。
今子供たちによく伝えるのが、「頑張ってきて良かった」って言葉は頑張った人にしか言えないということです。
続けてきて良かったと言えるのは続けてきた人だけなんだよなぁと思います。
とても当たり前のことだけど。笑
これからも邁進し続けてください!
私も負けずに神奈川の演劇と教育の場で頑張ります!
ひーちゃん
10周年おめでとうございます!
立ち上げの頃からちょいちょいと拝見しておりましたが、早いものですね!
そして、10年目の折に私もとうとう客席から抜け出して、演者側で参加させていただきました。失恋博物館。
面白い企画だなぁと、素直に感心しております。
これからもまだまだ道は続く!
お互いに成長していきましょう!
上田尋
虹の素10周年おめでとうございます🌈
あるご縁で出会ってからまだほんの1年ほどですが、素敵な作品に参加させていただき、素敵な皆様にも巡り会え、人生においてこのご縁を頂けたこと本当に嬉しく思います。
更に、劇団にとって大きな節目の年にこうしてお祝いできること、とてもとても嬉しいです😆
虹の素の皆さんの、いつも演劇に対してまっすぐな姿勢、人やご縁を大切にされている心がとても素敵だなと思っています。そして、そんな皆さんの周りに集まっている人たちはやっぱり素敵で、温かいです。
これからも素敵で溢れた演劇が、虹の素の作品を通じて広がっていくことを願っています⭐️
この度は10周年本当におめでとうございます🎉
篠田果鈴
10周年おめでとうございます!!
演劇に触れ始めた頃に初めて知った劇団さんが虹の素。
虹の素に出会ってから2年半、虹の素の公演を観に行き、青の素に参加し、様々な人に出会えました。演劇のことなんて何にも知らないところからこの短い年の中でたくさんのことを教えてもらい、本当にありがとうございます。虹の素に出会わなかったら私は演劇を続けたいと思っていたかわかりません、10周年の中の一部分でも知れたこと関われたこと、とても嬉しく思います。
これから先、何年でも多くの人の心を動かす作品を届けられるよう願っています。
コロボックル
虹の素10周年!!おめでとうございます!!!!
青の素を通して虹の素さんに出会えたこと、本当に嬉しく思います。
10年もの長い年月をかけてつくりあげてきたこの愛のある劇団に少しでも関わることができて、様々な出会いへの喜びやお芝居の難しさ、作品をつくりあげていくことの深さ、そしてそれ以上にお芝居の楽しさを全力で感じることができました。たくさんの素晴らしい経験をさせていただいた虹の素さんに心から感謝しています。
これからも虹の素さんにしかできない作品をたくさん世に送り出していってください!
10周年、本当におめでとうございます!!
なかそねもえ
10周年おめでとうございます。
数年前に伊藤綾佳さんを通じて存在を知りました。
今後もご活躍をお祈りしてます。
COOL GUY
10周年おめでとうございます。
私はあのころくまでくんが書いていたやたら拗ねたような男の子から、
たぶんちょっと拗ねたちょっとおじさんになりました。
最初のほんの少しの間しかいなかったので、
記憶のほとんどは母体の団体についてです。
それでもずいぶん濃い思い出があるものだと思います。
くまでくんと焼肉したときに誘われたこと、
仕込みで球技大会をサボって怒られたこと、
みんなで旅行したこと、
その選択をしなければ出会えなかったであろう世界や人々のこと、
カップルが生まれたりもつれたりしたこと、
今でもおぼえています。
やめたことを後悔はしていませんが、
大人にもなってみるもので、
もっと気持ちを考えられなかったのか申し訳なく思っています。
ごめんなさい。
我々は別の道をきましたが、虹の素はあれからもずいぶんがんばって、
たくさんの人とのよい縁を作り、
愛されている場なのだなと嬉しく思います。
こんな情勢ではありますが、
私が知っている人たちも知らない人たちも、
身体に気をつけ、
(演劇人のみなさん、健康診断行ってますか)
思うようにやっていいものを作り、
お客さんや家族や周りの人を幸せにしていけるようお祈りします。
あの屋上でみんなと話していた時間、幸福でした。本当に。
たくさんのものをどうもありがとう。
これからもがんばってね。
アーサー
世界は愛だけで出来ている、ワケが無い。それを知ってしまった自分は、その事実に幻滅し、消沈し、純朴な少年時代を否定するようなひねた青年に育ってしまいました。
それでも、虹の素の舞台を見れば、この世界をまだ信じてもいい、と思えるのです。
虹の素の物語には、愛だけでつくりこまれた世界がある。愛と哀を繰り返しながらも、この世界に希望を見出したいという強い願いがある。
僕はそれが、その祈りに似た世界を、とても尊く思うのです。
改めて。十周年、おめでとうございます。
永原はる
劇団虹の素様、創立10周年おめでとうございます。
関わった公演は少ないですが、忘れられない思い出と、かけがえのない出会いを、虹の素からいただきました。ありがとうございました。
今年は大変な時期が続き、また今後も試される期間が続くと思いますが、我慢と情熱と劇団員の結束で乗り越え、15年、20年、それ以上と続く劇団になることを願っています。
森 智希
10周年おめでとうございます🎉
みなさんが表現する世界観がとても好きです。これからも応援しています。
よもぎ
虹の素の心温まる作品が本当に好きです。人の心の中の綺麗な部分だけじゃなくて、汚いところも包み隠さない登場人物には心惹かれます。
このご時世の中でたくさんの大変なことがあると思いますが、これからも温かな作品を届けてください。
10周年おめでとうございます。
森田愛子
中学生の時に「雨上がりには好きだと言って」シリーズを観て以来、虹の素のさわやかで少し切ない世界観に惹かれてきました。
10年目を迎えてから先、その虹の素の素敵な世界観がどのように続いていくのか、そしてそれをまた浴びれる日が楽しみです。
10周年、おめでとうございます!
わたべ
この度は、劇団創立10周年、誠におめでとうございます。
劇団を率いた主宰者様の、類稀なる才能と熱量があったからこそ、この日を迎えることができたのだと思います。
劇団員のある方とご縁があり、とても身近に感じていた劇団ですが、コロナによってお芝居をする環境は激変してしまいました。
しかしながら、虹の素のファンは多く、絶対にコロナ禍を乗り越えることができる劇団だと信じています。
次の20周年、更に30周年に向けて、虹の素のファンだけでなく、その子供や孫の代にも語り継がれるような劇団となって欲しいと思います。
スヌーピー
10周年、おめでとうございます✨
私は虹の素の作品も、虹の素のみなさんも大好きです。虹の素に、芝居の楽しさや、多くの貴重な経験を与えていただき、感謝しています。これからも応援しています!!
ゆづき
10周年本当におめでとうございます!「夜明け」では貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
まだ演劇を始めたばかりの頃に初めて虹の素さんの公演を観て、演劇っていいな思ったのを今でも覚えています。
これからも応援しています!
安藤 成美
虹の素10周年、おめでとうございます!
私が虹の素さんの存在を知ったのは、約6年前でした。 lapis lazuliを観劇して、幼いながらも自分は、非常に感動したことをいまでも覚えています。 そこから、虹の素さんの作品を観劇したり、青の素にも参加させていただきました。本当に、熊手さんや桜木さんの書く脚本が好きで、自分が演じていても、客として観ていても、何度でも心を動かされました。虹の素と関わっていなければ、今の自分はなかったし、そもそも演劇の世界に深く足を踏み入れることもなかったんだろうなぁと思うと、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。これからも応援しています!
矢田千夏
10周年、おめでとうございます。
虹の素さんの舞台は日常を少しだけ彩ってくれる力があると思っています。雨上がりシリーズの少女漫画のような甘酸っぱい世界観や、失恋博物館のような多彩な作品が集まる舞台まで幅広く表現されている素敵な空間です。
どの舞台も観終わってから明日も頑張ろうと思えたり、温かな気持ちにさせてくれます。これからもそんな素敵な作品を作り続けて欲しいと思っています。ぜひ15周年、20周年も応援させてください。
改めまして10周年、おめでとうございます。そしてこれからも応援しています。
ナカムラヒロ
虹の素創立10周年、おめでとうございます!!
自分は2013年の10月に今はなき相鉄本多劇場にて「虹の素 #04 Lapis Lazuli」に出演させていただきました。森山 晶之です。
色々な御縁があって出演することになった作品ですがあれだけ純粋にお芝居だけをひたむきにやった作品は未だに無いと思います。
それだけ濃密な時間をカンパニーメンバーと過ごしていました。
創立10周年ということで劇団にとってとても重要な岐路に立っていると感じます。
フレッシュな感覚や力強いエネルギーで10年間やってきたけれどもこれからの10年をどうするか。
また今現在のコロナ情勢により劇団による公演が中止との隣り合わせで延期やそもそも公演を打ち出すことすら難しいこのご時世の中で何が出来るか。
すでにこの状況下でも様々な表現方法で虹の素はこの状況を乗り越えようとしています。
コロナを乗り切りこれから更に躍進した虹の素に。。。
虹の素では若い子たちを育成などにも力を入れているので横浜でお芝居をするなら先ず虹の素!!と一つの登龍門的な存在になって欲しいです。
これからも虹の素を応援しています。
そして改めまして劇団創立10周年、おめでとうございます!!
森山 晶之
10周年本当におめでとうございます!
学生の時に、虹のたまご(現青の素)で虹の素さんとご縁をいただけたこと、そして今も関わらせていただけることが本当に幸せです。観に来てくださるお客様に、愛を届けられる、素敵な作品ばかりで、観た後に心がポカポカします😊熊手さん棒ちゃんりんりんは、尊敬するところしかありません!これからも、応援しています!✨
佐々木祐衣子
虹の素10周年、おめでとうございます!学生時代から虹の素さんの舞台に関わらせていただいて、なんだか感慨深いです。今までもたくさん色んなことがあって、きっとこれからも大変なこと、素敵なことがあると思います。その時々の虹の素さんらしい作品を見せてくださいませ!これからもよろしくお願いいたします☆
植野祐美