
Essense of Blue #01
雨上がりには好きだといって
虹のたまご第1回公演
脚本:桜木想香
演出:熊手竜久馬
これは、虹を待つ人たちの物語。
雨上がりなんて美しいものじゃない。
雲はかかったままで、青空なんか見えない。
虹が架かるなんて奇跡に等しい。
ただ雨が上がっただけ。
降り続いていた雨が止んで、これからやがて雲が切れて、
青空が広がるだろうって予感がするだけ。
雨上がりって、それだけ。
時は来た。さぁどうする。
キミはまだなにもしていない。
走り出せ。輝きを放て。キミが太陽になるんだ。
待っていたのは雨上がりじゃなくて、キミのその一歩。
2017.7.29 Fri-31 SUN
ラゾーナ川崎プラザソル
キャスト
【オリキュレールの糸】(vol.4 ~6月編~)
それは、未来へ送るための君の生きた時間の結晶。
大川葵
大津季
大塚夏海(演劇プロデュース『螺旋階段』)
小島花緒理
小林まどか
佐々木祐衣子
竹村絵莉菜
野澤佑介
保木本健太
宮本悠我(虹の素)
*****
熊手竜久馬(虹の素)
【ダーフォの国】(vol.5 ~7月編~)
それは、彼方から受け取るための僕たちの生きてく場所のほんの片隅。
黒澤未来
小島花緒理
近藤雛子
須田優月
清水大(虹の素)
田邊洋介
中澤美遥
三宅優希
山岸優華
山田大志
*****
小山貴司
【からっぽのキラメキ】
虹のたまごの高校生の書いた短編作品。
「Let it be.」(作・演出:竹村 絵莉菜)
國富舞/西堀 文/和田 千裕/西川 実心
「I am MY LIMIT」(作・演出:山田 大志)
近藤 紗希/新保 有未
「ありふれた一夜と恋心」(作・演出:小林 まどか)
市原 一平/熊手 竜久馬/佐藤 紬衣/遠山 瑠梨
主催:虹の素
共催:川崎インキュベーター/公益財団法人川崎市文化財団
スタッフ
脚 本:桜木想香・熊手竜久馬
演 出:「アインブラットの本」熊手竜久馬
「オルテンシアの種」小山貴司
「ダーフォの国」熊手竜久馬
短編創作:保木本健太
舞台監督:渡邊歩
舞台美術:ナラハナミ(劇団夢幻)
照 明:小坂章人
音 響:熊手竜久馬・小山貴司
音 楽:鈴木清人
振 付:佐藤みつよ(劇団夢幻)
チラシイラスト:まりこ
制 作:武井美結・寺師葵・松山愛・村上裕亮
製 作:虹のたまご

