![]() |
---|
雨上がりには好きだといって12ヶ月連続公演

Vol.4 June
『オルテンシアの種』
それは、未来へ送るための君が生きた時間の結晶
美術部のひかりは、先生の作ったタイムマシンによって25年前の学校にやってくる。
そこで出逢ったのは、美術準備室の壁に描かれた天使の絵のモデルである陽花。
余命わずかの陽花のために仲間たちは、教室で手作りの結婚式を開く。
当たり前に存在すると思っていた未来。二度と取り戻すことのできない過去。
陽花と過ごす最後の時間。今という瞬間に、必死でしがみついている。

公演スケジュール
2023.6.17 Sta - 6.18 Sun
※上演時間は60分 ※受付は開演の45分前、開場は30分前を予定

劇場
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
●住所
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1–2–1
●アクセス
-
JR根岸線「本郷台駅」
-
神奈川中央交通バス「地球市民プラザ前」「本郷台駅前」
-
江ノ電バス「地球市民プラザ前」「本郷台駅前」

キャスト
―25年前―
筑紫陽花.............早川あひる
柏葉結乃.............坂上ゆきの
城ケ崎杏.............蓬莱蓬
澄沢つゆ.............成田詩恩
渥美蛍.................中村陽代里
植田香魚子..........森山愛叶
小町あやめ..........中村愛香
鳴神まつり..........遠藤由実(虹の素)
宇津木光太郎......上林隼人
小日向凛太朗......松本碩
霧島水月.............村上透威
神楽理人.............宮本悠我(虹の素)
墨田....................斉藤らいふ(Platform)
父.......................中野直重(中野直重興業)
母.......................江花実里(架空畳)
―現在―
舞子ひかり..........石田Jそん(虹の素)
宇津木光太郎......菊池英登(猫ノ手シアター)

スタッフ
作...............桜木想香(虹の素)
演出............猪熊竜久馬(虹の素)
演出助手.....山田大志
舞台監督.....木之枝棒太郎(虹の素)
舞台美術.....虹の素
照明............江見千尋
音響............齋藤裕喜(Quèbec)
宣伝美術.....塩見瑠璃子
イラスト......たまや
音楽............鈴木清人(虹の素)
主題歌.........コアラモード.「雨上がりには好きだといって」
制作.............樹なみ(虹の素)
実行委員......岩崎理那/佐藤晴伽/武越絵莉/奈緒/中村愛香/蓬莱蓬/村上透威/田中玲/糸島
主催.............虹の素
協力.............神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会
後援............横浜市教育委員会
製作.............雨上がりには好きだといって12ヶ月連続公演実行委員会
